
|
2020年3月 全国の小中高校が臨時休業となって以来、岐阜県白川村の公立義務教育学校である白川郷学園は、ZOOmを使ったオンライン授業を実施し、臨時休業が解除される6月まで、小学生に述べ100時間、中学生には150時間のオンライン授業を実施しました。全国的に見ても、このように、オンライン授業を継続的に実践した例はありません。
そこで、この度、白川村教育委員会では、『白川郷学園オンライン教育100日の挑戦』と題して全127ページにおよぶ実践報告書を刊行いたしましたので、お知らせいたします。
ただし、本実践報告は、現在、一般販売は行っておりません。ご購入をご希望される方は、以下の購入申し込みフォームにてお受けいたします。送料込1,000円で提供させていただきます。料金送付先情報については本に同封します。
|