シンポジウム/セミナー
小学校の先生のための Why!?プログラミング 授業活用ガイド
(日経BP社)出版記念
リマインドメール誤送信のお詫び
【中京地区】小学校のプログラミング学習シンポジウム/セミナー
2月16日(土)14:00受付 シンポジウムと懇親会(大府市)
2月17日(日)9:00受付 実践紹介とワークショップ(名古屋市)
小学校の先生のための Why!?プログラミング 授業活用ガイド
出版記念シンポジウム/セミナー
【主催】
岐阜聖徳学園大学教育学部
(芳賀研究室)
【後援(16日)】大府市、大府市教育委員会
【協賛】日経BP社、(株)教育システム、(株)教育産業
Tweet
シェア
日時/会場/定員/参加費
(1) シンポジウムと懇親会:2019年
2月16日(土)14:00受付
会場:
愛知県 大府市役所
定員:100名程度
参加費:無料(懇親会にご参加の場合は3,000円)
(2) 実践紹介とワークショップ:2019年
2月17日(日)9:00受付
会場:名古屋市
椙山女学園大附属小
定員:100名程度(★ワークショップのみ定員30名)
参加費:無料
現在の参加申込み数 168名
※どちらかのご参加でもOK(
申込
で選択)。
※2日間のご参加
大歓迎
。
※お好きなプログラムのみのご参加もOK(
申込
で選択)
2日間のプログラム詳細
参加お申込み
申込み登録情報の変更
(申込み済の方のみ)
参加の取消処理
(申込み済の方のみ)
参加お申込みフォーム
※一度登録した情報を
変更する場合は再度このフォームで登録
して下さい。
※一度登録して参加を取りやめる場合には
こちらをクリック
1.氏名
※必須
姓:
名:
2.ふりがな
※必須
せい:
めい:
3.メールアドレス
(連絡用)
4.ご所属
※必須
※なしの場合には「なし」と入力
5.ご職業等
※必須
学校 教員/講師
学校 管理職
教育委員会
学生/院生
大学教員
その他教育関係者(元教員等)
民間企業(ICT支援員等を含む)
その他(保護者等)
6.ご自宅の郵便番号(
※必須
情報変更や参加取消処理のため)
〒
-
7.以下、ご出欠についてチェックしてください。
※必須
2月16日(土)
大府市役所
(1)14:30-14:50
書籍紹介 田島 篤氏(日経BP社)
参加
不参加
(2)14:50-15:30
講演 NHK Eテレ Why!?プログラミング 林 一輝氏(番組プロデューサ)
参加
不参加
(3)15:30-16:00
プログラミング学習実践紹介 大府市東山小学校/岡崎市愛宕小学校
参加
不参加
(4)16:00-17:15
パネルディスカッション 小学校のプログラミング学習(阿部和広氏、豊福晋平氏ほか)
参加
不参加
(5)17:30-19:00
会場内(市役所6F)立食 懇親会(会費:3,000円)
参加
不参加
2月17日(日)名古屋市
椙山女学園大学附属小
(6)9:30-10:00
書籍紹介・NHK Eテレ番組紹介
参加
不参加
(7)10:00-10:45
実践紹介(中京地区の3小学校)
参加
不参加
※以下、定員に達しました
(8)10:45-12:00
書籍掲載実践のPCを使用したプログラミング学習ワークショップ
※定員に達しました。なお、
「見学」は可能です
。当日ご案内いたします。
よろしければ→
確認ボタン
[
お問い合わせ
]
事務局:岐阜聖徳学園大学 教育学部:芳賀高洋 [
スタッフ
]